青森県 六ヶ所村
観光名所
- 六ヶ所村立博物館
- 六ヶ所村の歴史や文化、自然を紹介する博物館です。
- 村内で発掘された縄文時代の土器や石器、漁撈や農業に関する資料などが展示されています。
- 地元の自然に関する展示もあり、六ヶ所村の風土を深く知ることができます。
- 泊崎(とまりざき)
- 太平洋に突き出た岬で、展望台からは雄大な景色を眺めることができます。
- 晴れた日には、遠く八戸の街並みや下北半島まで見渡せます。
- 周辺は遊歩道が整備されており、自然散策も楽しめます。
- 高瀬川河口
- 高瀬川が太平洋に注ぐ河口付近は、ラムサール条約登録湿地である仏沼に隣接しており、貴重な動植物が生息しています。
- 水鳥の観察スポットとしても知られており、バードウォッチングを楽しむことができます。
- 近くには高瀬川緑地公園があり、散策やピクニックに最適です。
- 仏沼(ほとけぬま)
- ラムサール条約に登録された湿地で、多様な動植物が生息しています。
- 特に水鳥の飛来地として知られており、冬には多くのカモ類が越冬します。
- 観察小屋や遊歩道が整備されており、自然観察を楽しむことができます。(一部、五所川原市に所在)
- 尾駮沼(おぶちぬま)
- 汽水湖で、周辺は自然豊かな環境が残されています。
- 湖畔にはキャンプ場や遊歩道があり、アウトドアレジャーを楽しむことができます。
- 釣りスポットとしても人気があり、ブラックバスやヘラブナなどが釣れます。(一部、東北町に所在)
- 六ヶ所原燃PRセンター
- 原子力燃料サイクルに関する展示を行っている施設です。
- エネルギー問題や原子力の仕組みについて、わかりやすく学ぶことができます。
- 体験型の展示もあり、子供から大人まで楽しめます。
- 六ヶ所村海浜公園
- 太平洋に面した公園で、海水浴場やキャンプ場、バーベキュー施設などがあります。
- 夏には海水浴客で賑わい、家族連れで楽しめるスポットです。
- 公園内には遊具もあり、子供たちが遊ぶことができます。